|
 |
|
|
呼吸器の病気ナビ TOP > クラミジア肺炎 |
|
|
この「呼吸器の病気ナビ」では、呼吸器の病気についての概要・原因・症状などを、できるだけわかりやすく
記載しています。 呼吸器の病気にはどんなものがあるのか、また、その原因や症状はどのようなものなのか、
初診に適した科はどこかなど、少しでも早く情報をつかんでいただき、みなさまご自身の健康管理・健康維持に、
この「呼吸器の病気ナビ」をお役立て頂ければ幸いと存じます。 なお、呼吸器の病気としては、かぜ邪症候群、
気管支炎、肺炎、肺化膿症、過敏性肺炎、気管支拡張症などを中心に掲載しております。 |
|
|
|
クラミジア肺炎(くらみじあはいえん)とは?・・・
「呼吸器の病気ナビ」
|
|
***** |
|
|
スポンサードリンク |
|
|
クラミジア肺炎とは? |
|
|
|
【クラミジア肺炎】
クラミジア肺炎は、ウイルスと細菌の中間に位置する病原菌クラミジアによって引き起こされる感染症で、市中肺炎の中ではよく見られるものの一つです。
このクラミジア肺炎は、かぜ症候群やその他の飛沫感染と同じく、感染者の咳や唾などから感染することが多くみられます。
(クラミジアトラコマティスによるもの)
上記のような飛沫感染以外の感染経路では、クラミジア子宮頸管炎をもつ母親からの産道感染による場合があります。
(クラミジアニューモニアによるもの)
【症 状】
潜伏期間の3〜4週間後から、微熱、から咳、声がれ、鼻汁、咽頭痛などがあらわれてきます。
このクラミジア肺炎は、比較的、軽症ですむことが多いといわれていますが、基礎疾患をもつ人や高齢者では、ときに重症化します。
【初診に適した科】
内科/呼吸器科/小児科 |
|
|
|
|
|
|
*** |
|
呼吸器の病気のうち、気になるものピックアップ! |
|
|
|
|
呼吸器の仕組みと働きについて・・・ |
|
|
|
|
呼吸器の病気 (索 引)
|
|
スポンサードリンク |
|
|
******* |
|
 |
|
【ご注意】 |
このサイトをご利用頂くにあたって、下記をよくお読みになり、ご了承いただいた上でお役立て下さい。 |
@ |
当サイトに掲載されている情報はできうる限り正確なものを提供できるよう、細心の注意を払っておりますが、それを保証するものではありません。 |
A |
万一、当サイトに記載された情報の誤報、誤植、欠落などに起因して発生したいかなるトラブルも、当方はその責任を一切負いません。 |
B |
心身に不調をおぼえる方は、すみやかに医療機関での診療をお受けになることをお勧めします。 |
|
|
※ |
なお、当サイトの内容・画像等の複製(コピーなど)はご遠慮願います。 |
|
|
|
|
|
|
Copyright (C) 呼吸器の病気ナビ All Rights Reserved |
|